Twitterのタイムラインを眺めているとひと際目に留まるツイートをみつけた。
宿題チェキ職人。ルルネージュ。時田紗凪。
掲載された写真にはアニメキャラ、お菓子、季節もの、
様々なイラストが描かれた宿題チェキが並んでいた。
「1枚作るのに30分かかります。納得いかないときは一から作り直しです」
手描きの宿題チェキ一枚一枚から、そして彼女の言葉を通して
ルルネージュが目指す姿、その全力さが浮かび上がってきた。
―ハイクオリティなイラストを描いた宿題チェキをつくったきっかけは?
「以前、24時間生配信という企画があって
メンバーとゲーム配信をしたり、トークをしたりして
その中でパジャマチェキを撮ろうっていう企画をしてみたら
意外に反応が良かったので、そこがきっかけでした。
はじめはチェキの空いたスペースとか顔の周りにイラストを描いていただけだったんですけど
私が漫画やアニメが好きで、そのイラストを描いたら
ファンの方に上手い!って褒めてくれて、すごくうれしかったです」
―イラストのアイデアが豊富で面白いですね。
「基本的には目の前にあるものを描いてます。
それかメンバーでお互いにキャラクターのアイデアを出し合ってます。
私のお気に入りのチェキが『僕のヒーローアカデミア』の蛙吹梅雨ちゃんを描いたもので
描いているあいだずっと声真似をしていたらうざがられて(笑)
それでも描いてたらお気に入りのチェキになりました」